ブラジル セリエ B | 04/14 18:00 | 1 |
![]() ![]() |
- | View | |
ブラジル セリエ B | 04/18 18:00 | 2 |
![]() ![]() |
- | View | |
ブラジル セリエ B | 04/25 18:00 | 3 |
![]() ![]() |
- | View | |
ブラジル セリエ B | 05/02 18:00 | 4 |
![]() ![]() |
- | View | |
ブラジル セリエ B | 05/05 18:00 | 5 |
![]() ![]() |
- | View | |
ブラジル セリエ B | 05/09 18:00 | 6 |
![]() ![]() |
- | View |
ブラジル カンピオナート・カタリネンセ | 03/24 00:00 | 3 |
![]() |
L | 1-2 | |
ブラジル カンピオナート・カタリネンセ | 03/18 22:00 | 3 |
[7] バラSC
v
シャペコエンセ
[2] ![]() |
L | 2-0 | |
ブラジル カンピオナート・カタリネンセ | 03/11 19:30 | 11 |
[8] バラSC
v
シャペコエンセ
[2] ![]() |
D | 0-0 | |
ブラジル カンピオナート・カタリネンセ | 03/04 19:30 | 10 |
![]() ![]() |
D | 0-0 | |
ブラジル カンピオナート・カタリネンセ | 02/26 20:00 | 9 |
![]() |
W | 3-1 | |
コパ・ド・ブラジル | 02/21 22:00 | 7 |
![]() ![]() |
L | 1-0 | |
ブラジル カンピオナート・カタリネンセ | 02/18 19:30 | 8 |
![]() ![]() |
D | 1-1 | |
ブラジル カンピオナート・カタリネンセ | 02/12 22:00 | 7 |
![]() ![]() |
W | 3-0 | |
ブラジル カンピオナート・カタリネンセ | 02/09 22:00 | 6 |
![]() ![]() |
W | 3-1 | |
ブラジル カンピオナート・カタリネンセ | 02/04 19:00 | 5 |
![]() ![]() |
D | 2-2 | |
ブラジル カンピオナート・カタリネンセ | 01/26 00:00 | 4 |
![]() ![]() |
W | 0-1 | |
ブラジル カンピオナート・カタリネンセ | 01/22 20:00 | 3 |
![]() ![]() |
D | 1-1 |
Total | Home | Away | |
---|---|---|---|
Matches played | 55 | 28 | 27 |
Wins | 18 | 12 | 6 |
Draws | 18 | 9 | 9 |
Losses | 19 | 7 | 12 |
Goals for | 59 | 39 | 20 |
Goals against | 53 | 27 | 26 |
Clean sheets | 20 | 11 | 9 |
Failed to score | 19 | 7 | 12 |
アソシアソン・シャペコエンセ・ジ・フチボウ (ポルトガル語: Associação Chapecoense de Futebol) 、通称シャペコエンセ (Chapecoense) は、ブラジル・サンタカタリーナ州シャペコを本拠地とする、カンピオナート・ブラジレイロに加盟するサッカークラブである。
マスコットはインディオ(Indio)である。
1973年創設。当時シャペコにはアトレチコ・シャペコエンセとインデペンデンテという2つの大きなクラブが存在した。
1977年、カンピオナート・カタリネンセ(サンタカタリーナ州選手権)決勝でアヴァイFCを1-0で下し初優勝。これがクラブ初のタイトルである。
1978年にカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA初昇格。昇格初年度は51位、 翌年は93位でシーズンを終えた。
2007年、州選手権で3度目の優勝を達成した。カンピオナート・ブラジレイロ・セリエCにも参加したが、ファーストステージで敗退した。2011年には再び州選手権で優勝した。2014年、1979年以来となるセリエA復帰を果たした。
2016年にカイオ・ジュニオールが監督に就任。コパ・スダメリカーナ2016でクラブ史上初の決勝に進出。同年11月28日午後10時頃(現地時間)、2日後に開催される予定だった決勝1stレグを戦うため、対戦相手のアトレティコ・ナシオナル(コロンビア)のホーム・メデジンに移動するサンタ・クルス・デ・ラ・シエラ(ボリビア)からのチャーター機ラミア航空2933便が、メデジン郊外のラ・ウニオンの山中に墜落し、選手・首脳陣ら47名が死亡した。
12月6日、南米サッカー連盟はシャペコエンセをコパ・スダメリカーナ2016の優勝チームとし、優勝賞金200万ドルを贈ることを決定した。
その数日後にはクラブのエンブレムを変更することを発表。これまでのエンブレムに2つの星を追加されたものが発表された。1つ目の星はアトレティコ・ナシオナルがコパ・スダメリカーナのタイトルを譲ったため、同大会で優勝したことを意味するもの。「F」に埋め込まれた2つ目の星は、墜落事故で犠牲になった人たちをいつまでも心の中に刻むという意味を込めたものであり、星が白いのは平和の象徴や人々を前へと導くという意味が込められている。 12月16日、日本プロサッカーリーグはスルガ銀行チャンピオンシップ2017(8月15日埼玉スタジアム2002)にシャペコエンセが出場(vs浦和レッズ(2016年Jリーグカップ優勝チーム))すると発表した。試合は0‐1で敗れた。