スペイン セグンダ 09/17 10:00 5 [9] クルトゥラル・レオネサ v ウエスカ [15] L 3-2
スペイン セグンダ 09/09 14:00 4 [10] ウエスカ v セビージャ・アトレティコ [19] D 0-0
スペイン コパ・デル・レイ 09/06 19:00 8 ウエスカ v バリャドリード L 0-2
スペイン セグンダ 09/02 16:00 3 [17] オサスナ v ウエスカ [9] D 1-1
スペイン セグンダ 08/26 17:00 2 [21] ウエスカ v ロルカCF [2] W 2-0
スペイン セグンダ 08/19 18:30 1 [10] ヌマンシア v ウエスカ [19] L 1-0
欧州親善試合 08/12 17:30 - UDログローニョ v ウエスカ W 0-2
欧州親善試合 08/06 17:00 - トゥデラーノ v ウエスカ W 0-4
欧州親善試合 08/05 19:00 - ウエスカ v オサスナ L 1-3
スペイン セグンダ 06/17 19:00 2 [3] ヘタフェ v ウエスカ [6] L 3-0
スペイン セグンダ 06/14 19:00 2 [6] ウエスカ v ヘタフェ [3] D 2-2
スペイン セグンダ 06/10 18:30 42 [1] レバンテ v ウエスカ [6] W 1-2
スペイン セグンダ 06/04 18:00 41 [7] ウエスカ v ヌマンシア [14] D 0-0
スペイン セグンダ 05/27 14:00 40 [7] ウエスカ v ルーゴ [9] W 1-0
スペイン セグンダ 05/20 17:00 39 [15] UCAMムルシアCF v ウエスカ [6] L 3-1
スペイン セグンダ 05/13 14:15 38 [7] ウエスカ v テネリフェ [5] D 2-2
スペイン セグンダ 05/06 18:30 37 [2] ジローナ v ウエスカ [5] L 3-1
スペイン セグンダ 05/01 15:00 36 [7] ウエスカ v ラージョ・バジェカーノ [14] W 2-0
スペイン セグンダ 04/21 18:00 35 [6] オビエド v ウエスカ [7] D 1-1
スペイン セグンダ 04/15 18:30 34 [7] ウエスカ v カディス [5] D 1-1
スペイン セグンダ 04/09 16:00 33 [13] CF レウス・デポルティウ v ウエスカ [7] W 0-1
スペイン セグンダ 04/01 16:00 32 [7] ウエスカ v ヘタフェ [6] D 0-0
スペイン セグンダ 03/26 16:00 31 [22] ミランデス v ウエスカ [7] W 1-3
スペイン セグンダ 03/18 17:00 30 [7] ウエスカ v マヨルカ [19] W 2-1
スペイン セグンダ 03/12 11:00 29 [22] アルメリア v ウエスカ [7] D 0-0
スペイン セグンダ 03/05 15:00 28 [9] ウエスカ v バリャドリード [7] W 1-0
スペイン セグンダ 02/25 17:00 27 [12] エルチェ v ウエスカ [10] D 1-1
スペイン セグンダ 02/19 11:00 26 [13] ウエスカ v セビージャ・アトレティコ [12] W 2-1
スペイン セグンダ 02/12 11:00 25 [18] コルドバ v ウエスカ [15] W 0-2
スペイン セグンダ 02/04 19:00 24 [14] ウエスカ v レアルサラゴサ [15] L 2-3

Wikipedia - SDウエスカ

ソシエダ・デポルティーバ・ウエスカ(Sociedad Deportiva Huesca, S.A.D.)は、アラゴン州ウエスカ県ウエスカに本拠地を置くスペインのサッカークラブ。2023-24シーズンはセグンダ・ディビシオンに所属している。

History

エスタディオ・エル・アルコラス

ウエスカCFとUDウエスカ

1910年、ウエスカCF(Huesca CF)が生まれ、サントス・ソラーナが会長に就任した。1922年にはスペインサッカー連盟(RFEF)に加盟したが、ウエスカCFは1926年に解散した。

1929年にはCDウエスカ(CD Huesca)が創設された。CDウエスカは設立メンバーがFCバルセロナのサポーターであったことから、ブラウグラーナ(青とえんじ)をシンボルカラーとして連盟に登録された。文献に記録されるクラブ初の試合のひとつがボスコFCとのローカルダービーであり、この試合には3-5で敗れている。1920年代中ごろにはクラブのプロ化が行われ、1926年にはビジャ・イサベルでバルセロナとの試合(2-2)が行われた。1940年にUDウエスカ(Unión Deportiva)と名を変え、1950-51シーズンには初めてセグンダ・ディビシオン(2部)に到達したが、UDウエスカは財政問題のために1956年に消滅した。

SDウエスカ

1960年3月29日、SDウエスカ(Sociedad Deportiva Huesca)が誕生した。1971-72シーズン、クラブの歴史上3番目となる新スタジアムの建設が決定した。サン・ホルヘの丘に立地するエスタディオ・エル・アルコラスは7,638人を収容し、1974年にはスペイン・アマチュアカップの決勝が行われた。1977年にはセグンダ・ディビシオンB(同年創設、3部相当)に初参戦した。2005-06シーズンのコパ・フェデラシオンではUDプエルトジャーノに次ぐ2位となったが、リーグ戦では残留プレーオフに巻き込まれ、カスティージョCFに勝利してテルセーラ・ディビシオン(4部相当)降格をかろうじて回避した。2006-07シーズンは昇格プレーオフに出場したが、プレーオフ決勝でコルドバCFに敗れてセグンダ・ディビシオン(2部)昇格はならなかった。2007-08シーズン終了後にセグンダ昇格を果たすと、2008-09シーズンにはデポルティーボ・ラ・コルーニャからレンタルで獲得したルベン・カストロがリーグ9位の14得点を挙げる活躍を見せ、11位でセグンダ残留を果たした。2012-13シーズンにはセグンダ・ディビシオンで21位になりセグンダ・ディビシオンBに降格した。2014-2015シーズンには1位になり昇格プレーオフでウラカン・バレンシアCFに対して2連勝しセグンダ・ディビシオンに昇格した。

2016-17シーズンには6位になりクラブ創設以来初めてプリメーラ・ディビシオン(1部)への昇格プレーオフに出場したがヘタフェとの準決勝で敗れた。 2017-18シーズンには2位になり昇格プレーオフに出場しCDルーゴに対して2-0で勝ちクラブ創設以来初めてプリメーラ・ディビシオンに昇格した。

2018-19シーズン、クラブとして初めて1部を戦うのに備え、監督には元アルゼンチン代表で、ウエスカでもプレーしたレオ・フランコを招集。開幕前の移籍市場では、AGFからセルビア代表GKのアレクサンダル・ヨヴァノヴィッチを、アスレティック・ビルバオからレンタルでシャビエル・エチェイタ、レウス・デポルティウからホルヘ・ミラモンらを獲得した。しかし、リーグ戦では6節に降格圏に沈み、フランコを解任。後任に40歳のフランシスコ・ロドリゲスを就任させたが、一度も降格圏を抜け出すことなく2部へと降格した。

2019-20シーズンは、開幕前に岡崎慎司を獲得。岡崎は期待に応え二桁ゴールを記録。チームは1年での1部復帰を決め、更に最終節で首位カディスCFが敗北し、ウエスカが勝利した事で勝ち点を上回りリーグ逆転優勝を果たした。

2度目のラ・リーガとなった2020-21シーズンだったが、戦力不足は如何ともし難く、同シーズンも下位に低迷。初のリーガとなった岡崎もゴールを奪うことは出来ず。同シーズンは37節を17位で終え、リーガ残留の可能性が高まっていたものの、最終的のバレンシアCF戦に0-0で終わり、勝ち点で並んでいた18位のエルチェCFがアスレティック・ビルバオ戦に2-0で勝利したため、逆転で2部降格が決定した。

ウエスカは、スペインのアラゴン州ウエスカに本拠地を置くサッカークラブチーム。現在は、リーガ・エスパニョーラのセグンダ・ディビシオン(2部)に所属している。

クラブは1940年に設立され、ホームスタジアムはエスタディオ・エル・アルコラース。クラブカラーは青と白である。

クラブは、過去にセグンダ・ディビシオンで優勝2回、コパ・デル・レイで準優勝1回を経験している。また、UEFAヨーロッパリーグにも出場したことがある。

現在の監督は、パキト・フローレス。主な選手は、FWのフアン・カマラ、MFのオスカル・トレホ、DFのペドロ・ビガスなどである。