明治国際医療大学

Leagues Played
全日本大学女子サッカー選手権大会 2
Related Teams
明治大学
明治国際医療大学サッカー部は、神奈川県横浜市青葉区にある明治国際医療大学を拠点とするサッカークラブ。現在、神奈川県サッカーリーグ2部に所属している。

1994年2月に創部され、2004年に神奈川県サッカーリーグ2部に昇格。2007年には1部昇格を目指して神奈川県社会人サッカー選手権大会に出場したが、準決勝で横浜猛蹴FCに敗れ、昇格はならなかった。

2010年には再び神奈川県社会人サッカー選手権大会に出場し、決勝でFC.ISE-SHIMAに勝利して優勝。念願の1部昇格を果たした。

1部昇格後は、2011年に5位、2012年に6位、2013年に7位、2014年に8位、2015年に9位と、中位に甘んじるシーズンが続いた。

2016年、チームは新体制となり、監督に元日本代表の北澤豪を招聘。北澤監督の下、チームは攻撃的なサッカーを展開し、リーグ戦では5位に躍進。また、神奈川県社会人サッカー選手権大会でも決勝に進出したが、横浜猛蹴FCに敗れて準優勝に終わった。

2017年、チームはさらに躍進し、リーグ戦では3位に食い込んだ。また、神奈川県社会人サッカー選手権大会では、決勝で横浜猛蹴FCに雪辱を果たして優勝。全国社会人サッカー選手権大会に出場した。

全国社会人サッカー選手権大会では、1回戦で平安クラブに勝利したが、2回戦でVONDS市原に敗れてベスト16に終わった。

2018年、チームはリーグ戦で4位に終わったが、神奈川県社会人サッカー選手権大会では連覇を達成。全国社会人サッカー選手権大会に出場した。

全国社会人サッカー選手権大会では、1回戦で名古屋経済大学クリアソンに勝利したが、2回戦で東京武蔵野シティFCに敗れてベスト16に終わった。

2019年、チームはリーグ戦で2位に躍進。また、神奈川県社会人サッカー選手権大会でも3連覇を達成し、全国社会人サッカー選手権大会に出場した。

全国社会人サッカー選手権大会では、1回戦でFC TIAMO枚方ディアブロッサに勝利したが、2回戦でいわきFCに敗れてベスト16に終わった。

2020年、チームはリーグ戦が中止となったが、神奈川県社会人サッカー選手権大会では4連覇を達成し、全国社会人サッカー選手権大会に出場した。

全国社会人サッカー選手権大会では、1回戦でヴェルスパ大分に勝利したが、2回戦で東京武蔵野シティFCに敗れてベスト16に終わった。

2021年、チームはリーグ戦が中止となったが、神奈川県社会人サッカー選手権大会で5連覇を達成し、全国社会人サッカー選手権大会に出場した。

全国社会人サッカー選手権大会では、1回戦でFC刈谷に勝利したが、2回戦で東京武蔵野シティFCに敗れてベスト16に終わった。

2022年、チームはリーグ戦で2部降格となったが、神奈川県社会人サッカー選手権大会で6連覇を達成し、全国社会人サッカー選手権大会に出場した。

全国社会人サッカー選手権大会では、1回戦でFC東京U-23に勝利したが、2回戦で東京武蔵野シティFCに敗れてベスト16に終わった。

明治国際医療大学サッカー部は、神奈川県サッカーリーグ2部に所属する強豪チーム。全国社会人サッカー選手権大会には、2017年から7年連続で出場している。