プロ野球 10/23 05:00 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 東北楽天ゴールデンイーグルス [4] L 1-8
プロ野球 10/21 09:00 - [9] 北海道日本ハムファイターズ v 福岡ソフトバンクホークス [11] D 2-2
プロ野球 10/19 09:00 - [7] 千葉ロッテマリーンズ v 福岡ソフトバンクホークス [11] W 0-6
プロ野球 10/17 05:00 - 福岡ソフトバンクホークス v 千葉ロッテマリーンズ - Postponed
プロ野球 10/16 05:00 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 千葉ロッテマリーンズ [7] W 10-4
プロ野球 10/15 08:45 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 千葉ロッテマリーンズ [7] L 1-3
プロ野球 10/14 09:00 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 東北楽天ゴールデンイーグルス [5] W 6-5
プロ野球 10/13 09:00 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 東北楽天ゴールデンイーグルス [5] L 1-2
プロ野球 10/12 09:00 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 北海道日本ハムファイターズ [10] W 5-0
プロ野球 10/10 05:00 - [1] オリックス・バファローズ v 福岡ソフトバンクホークス [11] W 1-3
プロ野球 10/09 09:00 - [1] オリックス・バファローズ v 福岡ソフトバンクホークス [11] L 6-2
プロ野球 10/08 08:45 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 埼玉西武ライオンズ [9] L 2-6
プロ野球 10/07 08:45 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 埼玉西武ライオンズ [9] L 0-7
プロ野球 10/06 09:00 - [5] 東北楽天ゴールデンイーグルス v 福岡ソフトバンクホークス [11] L 5-0
プロ野球 10/05 09:00 - [5] 東北楽天ゴールデンイーグルス v 福岡ソフトバンクホークス [11] D 7-7
プロ野球 10/03 04:00 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v オリックス・バファローズ [1] L 0-3
プロ野球 10/02 05:00 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v オリックス・バファローズ [1] L 0-6
プロ野球 10/01 09:00 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v オリックス・バファローズ [1] L 1-2
プロ野球 09/30 09:00 - [9] 埼玉西武ライオンズ v 福岡ソフトバンクホークス [11] L 8-7
プロ野球 09/29 09:00 - [9] 埼玉西武ライオンズ v 福岡ソフトバンクホークス [11] W 0-9
プロ野球 09/28 09:00 - [9] 埼玉西武ライオンズ v 福岡ソフトバンクホークス [11] W 2-5
プロ野球 09/26 04:00 - [10] 北海道日本ハムファイターズ v 福岡ソフトバンクホークス [11] W 1-4
プロ野球 09/25 05:00 - [10] 北海道日本ハムファイターズ v 福岡ソフトバンクホークス [11] W 2-4
プロ野球 09/24 09:00 - [10] 北海道日本ハムファイターズ v 福岡ソフトバンクホークス [11] L 4-1
プロ野球 09/23 05:00 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 千葉ロッテマリーンズ [7] W 5-0
プロ野球 09/22 08:45 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 千葉ロッテマリーンズ [7] W 4-1
プロ野球 09/20 04:00 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 東北楽天ゴールデンイーグルス [5] W 5-4
プロ野球 09/19 04:00 - [11] 福岡ソフトバンクホークス v 東北楽天ゴールデンイーグルス [5] L 2-4
プロ野球 09/18 05:00 - 福岡ソフトバンクホークス v 東北楽天ゴールデンイーグルス - Postponed
プロ野球 09/16 09:00 - [7] 千葉ロッテマリーンズ v 福岡ソフトバンクホークス [11] D 1-1

福岡ソフトバンクホークス (ふくおかソフトバンクホークス、英語: Fukuoka SoftBank Hawks)は、日本のプロ野球球団。パシフィック・リーグに所属している。法人の会長は王貞治が務めている。

福岡県をフランチャイズとし、福岡市中央区にあるみずほPayPayドーム福岡を本拠地、北九州市小倉北区にある北九州市民球場を準本拠地としている。また、二軍(ウエスタン・リーグ所属)の本拠地は筑後市津島にあるHAWKSベースボールパーク筑後(タマスタ筑後)を使用している。

1938年から1988年までの50年にわたり、基本的には南海を親会社とし大阪府の大阪スタヂアムを本拠地として活動。1989年からはダイエーに売却されるとともに本拠地を福岡市に移して福岡ダイエーホークスとなり、2005年からは本拠地を変えずにソフトバンクを親会社とする福岡ソフトバンクホークスとなった。なお、本記事ではこれらの前身球団時代についても述べる。