ドイツ ブンデスリーガII 05/13 13:30 34 [8] MSVデュースブルク v ザンクトパウリ [10] L 2-0
ドイツ ブンデスリーガII 05/06 13:30 33 [13] ザンクトパウリ v アルミニア・ビーレフェルト [4] W 1-0
ドイツ ブンデスリーガII 04/28 11:00 32 [16] ザンクトパウリ v グロイターフュルト [15] W 3-0
ドイツ ブンデスリーガII 04/21 11:00 31 [5] SSVヤーン・レーゲンスブルク v ザンクトパウリ [16] L 3-1
ドイツ ブンデスリーガII 04/14 11:00 30 [15] ザンクトパウリ v ウニオンベルリン [11] L 0-1
ドイツ ブンデスリーガII 04/07 11:00 29 [15] エルツゲビルゲ・アウエ v ザンクトパウリ [11] L 2-1
ドイツ ブンデスリーガII 04/01 11:30 28 [12] ザンクトパウリ v ザントハウゼン [10] D 1-1
ドイツ ブンデスリーガII 03/17 12:00 27 [18] 1 FCカイザースラウテルン v ザンクトパウリ [10] D 1-1
ドイツ ブンデスリーガII 03/10 12:00 26 [11] ザンクトパウリ v アイントラハト・ブラウンシュヴァイク [13] D 0-0
ドイツ ブンデスリーガII 03/04 12:30 25 [2] フォルトゥナ・デュッセルドルフ v ザンクトパウリ [9] L 2-1
ドイツ ブンデスリーガII 02/25 12:30 24 [12] ザンクトパウリ v ホルシュタイン・キール [3] W 3-2
ドイツ ブンデスリーガII 02/17 12:00 23 [6] FCインゴルシュタット v ザンクトパウリ [11] W 0-1
ドイツ ブンデスリーガII 02/12 19:30 22 [11] ザンクトパウリ v ニュルンベルク [2] D 0-0
ドイツ ブンデスリーガII 02/03 12:00 21 [11] ハイデンハイム v ザンクトパウリ [10] L 3-1
ドイツ ブンデスリーガII 01/28 12:30 20 [9] ザンクトパウリ v ダルムシュタット [17] L 0-1
ドイツ ブンデスリーガII 01/25 19:30 19 [12] ディナモドレスデン v ザンクトパウリ [11] W 1-3
欧州親善試合 01/17 17:00 1 ザンクトパウリ v ボーフム D 1-1
ワールドクラブ親善試合 01/11 15:00 - ザンクトパウリ v 天津 FC W 1-0
欧州親善試合 01/05 14:00 1 ヴォルフスブルク v ザンクトパウリ L 3-1
ドイツ ブンデスリーガII 12/18 19:30 18 [15] ザンクトパウリ v ボーフム [11] W 2-1
ドイツ ブンデスリーガII 12/10 12:30 17 [15] ザンクトパウリ v MSVデュースブルク [11] D 2-2
ドイツ ブンデスリーガII 12/01 17:30 16 [6] アルミニア・ビーレフェルト v ザンクトパウリ [8] L 5-0
ドイツ ブンデスリーガII 11/26 12:30 15 [17] グロイターフュルト v ザンクトパウリ [7] L 4-0
ドイツ ブンデスリーガII 11/19 12:30 14 [8] ザンクトパウリ v SSVヤーン・レーゲンスブルク [14] D 2-2
欧州親善試合 11/10 18:00 1 ザンクトパウリ v オーデンセBK W 3-1
ドイツ ブンデスリーガII 11/04 12:00 13 [4] ウニオンベルリン v ザンクトパウリ [5] L 1-0
ドイツ ブンデスリーガII 10/27 16:30 12 [6] ザンクトパウリ v エルツゲビルゲ・アウエ [8] D 1-1
ドイツ ブンデスリーガII 10/23 18:30 11 [5] ザントハウゼン v ザンクトパウリ [7] D 1-1
ドイツ ブンデスリーガII 10/13 16:30 10 [6] ザンクトパウリ v 1 FCカイザースラウテルン [17] D 1-1
ドイツ ブンデスリーガII 10/01 11:30 9 [10] アイントラハト・ブラウンシュヴァイク v ザンクトパウリ [9] W 0-2

FCザンクトパウリFC St. Pauli)は、ドイツ・ハンブルクのザンクトパウリ地区を本拠地とするスポーツクラブ。同じくハンブルクを本拠地とするハンブルガーSVとのサッカー部門の対戦は、ハンブルク・ダービーとして激しい盛り上がりをみせる。ドイツ最大級の歓楽街であるレーパーバーンの脇に本拠地となるスタジアムが位置している。サポーター層はハンブルガーSVより庶民的であるといわれ、その声援はより熱狂的である。

History

激しく上下する成績
スタジアム脇の売店

1910年に創設。ブンデスリーガ発足後は、1977年に1部昇格を果たしたが、翌年に2部へ降格、更に降格した年も成績は低迷し3部にまで降格した。そこから徐々にはい上がり、1988年に1部復帰を果たした。1部在籍中にみられた、同じハンブルクを本拠地とするハンブルガーSVとのハンブルクダービーは街を熱狂させた。

その後も1部と2部の往復を繰り返していたが、2002年に2部に降格すると更に低迷し、またもや2シーズン連続の降格という不名誉な結果を残しレギオナルリーガ(3部)へと降格した。こうした低迷期の中でも、2002年にカップ戦で世界王者であったバイエルン・ミュンヘンを破っており、サポーターを大いに喜ばせている。2006年にもカップ戦で4強にまで残った(この際はバイエルン・ミュンヘンに敗北)。その間にも着実に力を付け、2007年には2部へ復帰、2010年には1部復帰を果たした。前半戦こそは11位と比較的健闘していたが、0-1でアウェーながらも勝利した2011年2月16日のハンブルガーSVとのハンブルク・ダービーを最後に一気に低迷し、最下位に終わり、結局前評判通り、1シーズンで2部に降格した。しかし、序盤戦で失点を恐れない勇猛果敢なサッカーを見せたホルガー・シュタニラウスキ(de)監督の手腕が高く評価され、翌シーズンにはTSG1899ホッフェンハイムに引き抜かれる結果となった。 2015年6月にアーセナルFCを退団した宮市亮が3年契約で完全移籍。移籍金は契約満了のためなし。

2024年5月12日、ホームで行われたVfLオスナブリュック戦を3-1で勝利し、13年ぶりのブンデスリーガ復帰を決めた。最終戦のSVヴェーエン・ヴィースバーデン戦も勝利し、2023-24シーズンの2部リーグ優勝を決めている。また、ライバルのハンブルガーSVは昇格に失敗した為、クラブ史上初となるハンブルガーより高い順位でシーズンを終えることとなった。

ザンクトパウリ(FC St. Pauli)は、ドイツ・ハンブルクを本拠地とするサッカークラブである。1910年5月21日に創設された。

ザンクトパウリは、2. ブンデスリーガで3度の優勝を果たしており、1. ブンデスリーガには9シーズン在籍したことがある。しかし、2011年に2. ブンデスリーガから降格して以降、1. ブンデスリーガには復帰できていない。

ザンクトパウリは、そのサポーターの熱狂的な応援でも知られている。ホームスタジアムであるミラーントーア・シュタディオンは、常に満員に近い状態であり、その熱気はアウェーのチームを圧倒することがある。

ザンクトパウリは、その社会的な活動でも知られている。クラブは、人種差別やヘイトスピーチに反対するキャンペーンを行っており、また、ホームレス支援や環境保護活動にも取り組んでいる。

ザンクトパウリは、ドイツ国内で最も人気のあるサッカークラブのひとつであり、そのサポーターは「ブラウンシュヴァイガー・ボーイズ」と呼ばれている。ブラウンシュヴァイガー・ボーイズは、その熱狂的な応援と、クラブへの深い愛着で知られている。