フィリピン フットボールリーグ 08/19 07:00 1 [4] スタリオンFC v カヤFC [2] D 1-1
フィリピン フットボールリーグ 08/11 07:00 1 [2] カヤFC v グローバル・セブFC [6] W 6-0
フィリピン フットボールリーグ 08/08 07:00 1 [2] カヤFC v グローバル・セブFC [6] W 4-0
フィリピン フットボールリーグ 08/05 07:00 1 [5] JPVマリキナ v カヤFC [2] W 0-3
フィリピン フットボールリーグ 07/21 07:00 1 [4] スタリオンFC v カヤFC [2] L 2-0
フィリピン フットボールリーグ 07/11 07:00 1 [2] カヤFC v セレス・ネグロスFC [1] L 0-1
フィリピン フットボールリーグ 07/07 07:00 1 [2] カヤFC v セレス・ネグロスFC [1] D 1-1
フィリピン フットボールリーグ 07/04 07:00 1 [2] カヤFC v スタリオンFC [4] W 4-2
フィリピン フットボールリーグ 06/27 07:00 1 [2] カヤFC v JPVマリキナ [5] W 4-2
フィリピン フットボールリーグ 06/23 08:00 1 [3] ダバオアギラスFC v カヤFC [2] W 3-4
フィリピン フットボールリーグ 06/20 08:00 1 [3] ダバオアギラスFC v カヤFC [2] L 3-1
フィリピン フットボールリーグ 06/13 07:00 1 グローバル・セブFC v カヤFC D Postponed
フィリピン フットボールリーグ 06/09 08:00 1 [2] カヤFC v セレス・ネグロスFC [1] D 1-1
フィリピン フットボールリーグ 06/02 08:00 1 [2] カヤFC v ダバオアギラスFC [3] W 2-1
フィリピン フットボールリーグ 05/23 08:00 1 [6] グローバル・セブFC v カヤFC [1] L 3-1
フィリピン フットボールリーグ 05/20 08:00 1 [3] カヤFC v ダバオアギラスFC [2] W 4-2
フィリピン フットボールリーグ 05/12 11:00 1 [1] セレス・ネグロスFC v カヤFC [3] W 0-2
フィリピン フットボールリーグ 05/05 08:00 1 [4] JPVマリキナ v カヤFC [3] W 1-4
フィリピン フットボールリーグ 05/02 08:00 1 [3] カヤFC v グローバル・セブFC [6] W 3-0
フィリピン フットボールリーグ 04/22 08:00 1 [4] カヤFC v スタリオンFC [5] W 4-1
フィリピン フットボールリーグ 04/14 08:00 1 [5] スタリオンFC v カヤFC [3] L 3-1
フィリピン フットボールリーグ 04/07 11:00 1 [5] カヤFC v JPVマリキナ [1] W 1-0
フィリピン フットボールリーグ 04/04 11:00 1 [4] セレス・ネグロスFC v カヤFC [2] L 2-1
フィリピン フットボールリーグ 03/04 08:00 1 ダバオアギラスFC v カヤFC D 2-2
フィリピン フットボールリーグ 12/15 13:00 50 F.C.メラルコ・マニラ v カヤFC L 3-1
フィリピン フットボールリーグ 12/09 11:00 2 ユナイテッドシティ v カヤFC L 2-1
フィリピン フットボールリーグ 12/03 08:00 2 カヤFC v セレス・ネグロスFC L 0-1
フィリピン フットボールリーグ 11/18 11:00 1 カヤFC v ダバオアギラスFC L 1-3
フィリピン フットボールリーグ 10/28 11:00 1 [1] F.C.メラルコ・マニラ v カヤFC [2] L 1-0
フィリピン フットボールリーグ 10/25 08:00 1 ダバオアギラスFC v カヤFC W 0-2

Wikipedia - カヤFC

カヤ・フトボル・クルブ-イロイロ (フィリピン語: Kaya Futbol Club–Iloilo) は、フィリピンのイロイロをホームタウンとするサッカークラブ。カヤのフィリピン語での意味はWe can、古いタガログ語での意味はkey to brotherhoodである。

History

1980年代後半は様々な年齢の選手が集まってバスケットボールコートで屋内サッカーを楽しんだり、7人制の屋外サッカー大会に参加してメダルやトロフィーを獲得していた。1996年7月、カヤFCはマカティにて公式に創設された。1990年代後半にはマニラ首都圏サッカー協会が主催する11人制のサッカー大会に参加した。カヤは当時ビッグスリーと呼ばれていたフィリピン陸軍、同空軍、同海軍のサッカークラブを倒せる唯一のクラブとして知られるようになった。

2015年、UFLカップで優勝し、AFCカップ2016出場権を獲得した。

2017年、フィリピン・フットボールリーグ参加にあたって「カヤFC-マカティ」と改名し、さらに翌2018年にはイロイロに移転して「カヤFC-イロイロ」となった。

2020年から星出悠が監督に就任し、2021年にAFCチャンピオンズリーグ2021本戦出場を果たし、コパ・パウリーノ・アルカンタラでは全勝かつ無失点で優勝した。また、2022-23シーズンのフィリピン・フットボールリーグで優勝し、AFCチャンピオンズリーグ2023/24グループステージからの出場権を獲得した。

2023年8月11日、AFCプロライセンスを持たない星出が監督を退任してアシスタントコーチになり、カンボジアでプリヤ・カーン・リーチ・スヴァイリエンFCのアシスタントコーチやビサカFC監督を歴任した北アイルランド人のコルム・カーティス(英語版)が監督に就任した。

カヤFCは、フィリピンのサッカークラブである。1996年にダグパンツェンFCとして設立され、2001年にカヤFCに改名された。マニラを本拠地とし、フィリピン・フットボール・リーグに所属している。

カヤFCは、フィリピンサッカー史上最も成功したクラブの一つであり、フィリピン・カップを8回、フィリピン・スーパーリーグを3回、フィリピン・フットボール・リーグを2回制覇している。また、AFCチャンピオンズリーグにも出場経験がある。

カヤFCは、フィリピン代表にも多くの選手を輩出している。フィリピン代表の主将を務めるアディス・イルデムや、MFのエド・サンダザ、FWのフェルナンデス・バティストゥタなどが在籍している。

カヤFCは、フィリピンサッカーの顔であり、国際舞台でも活躍が期待されるクラブである。