なでしこリーグ2部 09/12 07:00 - ちふれASエルフェン埼玉 v AC長野パルセイロ・レディース L 1-2
なでしこリーグ2部 08/29 09:00 - ちふれASエルフェン埼玉 v 宝塚 W 2-1
なでしこリーグ2部 08/23 08:00 - スフィーダ世田谷FC女子 v ちふれASエルフェン埼玉 W 0-3
なでしこリーグ2部 08/16 09:00 - ちふれASエルフェン埼玉 v ニッパツ横浜FCシーガルズ D 0-0
なでしこリーグ2部 08/09 10:00 - オルカ鴨川FC v ちふれASエルフェン埼玉 D 2-2
WEリーグカップ 12/22 09:00 - 日テレ・東京ヴェルディベレーザ v ちふれASエルフェン埼玉 L 2-1
皇后杯 12/08 02:00 - ちふれASエルフェン埼玉 v オルカ鴨川FC W 3-2
なでしこリーグ2部 10/26 03:54 - 静岡産業大学女子 v ちふれASエルフェン埼玉 W 0-2
なでしこリーグ2部 10/19 05:01 - ちふれASエルフェン埼玉 v 宝塚 D 1-1
なでしこリーグ2部 10/13 05:30 - 大和シルフィード v ちふれASエルフェン埼玉 W 0-2
なでしこリーグ2部 10/05 05:00 - ちふれASエルフェン埼玉 v ASハリマアルビオン女子 L 0-3
なでしこリーグ2部 09/21 07:00 - ニッパツ横浜FCシーガルズ v ちふれ D 1-1
なでしこリーグ2部 09/16 06:00 - ちふれASエルフェン埼玉 v セレッソ大阪ヤンマーレディース W 2-1
なでしこリーグ2部 09/07 02:00 - スフィーダ世田谷FC女子 v ちふれASエルフェン埼玉 D 1-1
WEリーグカップ 08/03 06:30 - ちふれ v セレッソ大阪ヤンマーレディース L 1-2
WEリーグカップ 07/14 06:00 - スフィーダ世田谷FC女子 v ちふれ W 0-3
WEリーグカップ 07/06 06:00 - ちふれASエルフェン埼玉 v 大和シルフィード W 1-0
WEリーグカップ 06/30 05:01 - ちふれ v ニッパツ横浜FCシーガルズ L 0-1
WEリーグカップ 06/23 04:00 - オルカ鴨川FC v ちふれ D 2-2
WEリーグカップ 06/09 04:00 - 大和シルフィード v ちふれASエルフェン埼玉 W 0-4
WEリーグカップ 06/02 05:00 - ちふれASエルフェン埼玉 v スフィーダ世田谷FC女子 W 4-1
WEリーグカップ 05/26 04:00 - ニッパツ横浜FCシーガルズ v ちふれ W 1-2
なでしこリーグ2部 05/19 05:00 - 宝塚 v ちふれASエルフェン埼玉 D 0-0
なでしこリーグ2部 05/12 05:00 - ちふれ v 大和シルフィード W 4-1
なでしこリーグ2部 05/06 05:00 - ちふれ v オルカ鴨川FC D 1-1
なでしこリーグ2部 05/02 04:00 - ASハリマアルビオン女子 v ちふれASエルフェン埼玉 W 0-2
なでしこリーグ2部 04/27 05:00 - ちふれASエルフェン埼玉 v ニッパツ横浜FCシーガルズ W 1-0
なでしこリーグ2部 04/20 04:00 - セレッソレディース v ちふれASエルフェン埼玉 L 2-1
WEリーグカップ 04/13 05:00 - ちふれ v オルカ鴨川FC W 2-1
なでしこリーグ2部 03/31 05:00 - ちふれ v 静岡産業大学女子 W 1-0

ASエルフェン埼玉(エーエス エルフェン さいたま、 英語: AS Elfen SAITAMA)は、日本の埼玉県狭山市・飯能市・日高市・熊谷市をホームタウンとする、WEリーグに所属する女子サッカークラブである。

History

  • 1985年:「狭山市スポーツ少年団アゼリアFC」の少女部として活動を開始。
  • 1998年:皇后杯全日本女子サッカー選手権大会に関東ブロック代表として出場。
  • 1991年:12歳以上の女子チーム「ASエルフェンFC」として独立。
  • 2002年:全日本女子サッカー選手権大会に関東ブロック代表として出場。日本女子サッカーリーグに加盟。「ASエルフェン狭山FC」へ名称を変更。
  • 2003年:一次リーグで4位、下部リーグで4位。4チーム総当たりの「L1参入チーム決定戦」に出場したが、1勝2敗の最下位。
  • 2004年:日本女子サッカーリーグの2部制導入に伴い、L・リーグ2部(後になでしこリーグDiv.2)に所属。
  • 2010年:なでしこリーグ(1部リーグ)に昇格。
  • 2012年:リーグ戦で9位となり、入替戦に回り敗退。チャレンジリーグに降格。
  • 2013年:元日本女子代表の山郷のぞみ、荒川恵理子、伊藤香菜子が加入。さらに7月にはコーチの原歩が選手登録のうえ現役復帰した他、日本女子代表の大野忍が加入した。リーグ戦を2位で終え、1年でなでしこリーグへ復帰。
  • 2014年:狭山市を基盤として県内全域に活動の場を拡げることを理由に「ASエルフェン埼玉」へ名称を変更。
  • 2015年:リーグ戦レギュラーシリーズ・エキサイティングシリーズともに10位(最下位)となったため、なでしこリーグ2部に降格。
  • 2016年:2月1日よりちふれ化粧品とのネーミングライツ契約締結に伴い、チーム名を「ちふれASエルフェン埼玉」に変更。リーグ戦は2位となり、入れ替え戦で勝利したため1年でなでしこリーグ1部に昇格。
  • 2017年:リーグ戦で9位となり、入れ替え戦に回り敗退。なでしこリーグ2部に再び降格。
ちふれASエルフェン埼玉は、埼玉県をホームタウンとする、日本女子サッカーリーグに所属する女子サッカークラブである。クラブ名の「ちふれ」は、化粧品メーカーでチームのメインスポンサーでもあるちふれ化粧品に由来する。

チームは1996年に創設され、2000年に日本女子サッカーリーグに加入。当初は下位に甘んじていたが、2007年にリーグ戦初優勝を果たし、その後も2009年、2011年、2012年にリーグ優勝を果たしている。また、2008年には皇后杯全日本女子サッカー選手権大会で初優勝を果たし、2010年には国際女子サッカークラブ選手権で準優勝を果たしている。

チームのホームスタジアムは、埼玉スタジアム2002である。チームの主な選手には、日本代表の岩清水梓、田中陽子、阪口夢穂、大野忍、中島依美などがいる。

ちふれASエルフェン埼玉は、日本女子サッカーリーグを代表する強豪チームであり、リーグ優勝や皇后杯優勝など、数多くのタイトルを獲得している。また、チームには日本代表選手も多く所属しており、国際舞台でも活躍している。