アジア - ワールドカップ予選 06/03 16:00 7 [4] ネパール v チャイニーズ・タイペイ [5] W 2-0
国際試合 03/29 11:45 - ネパール v バングラデシュ W 2-1
国際試合 03/27 11:45 - ネパール v バングラデシュ D 0-0
国際試合 03/25 12:20 - ネパール v キルギスU23 D 0-0
国際試合 11/17 11:00 - バングラデシュ v ネパール D 0-0
国際試合 11/13 11:00 - バングラデシュ v ネパール L 2-0
アジア - ワールドカップ予選 11/19 09:00 6 [4] ネパール v クウェート [2] L 0-1
国際試合 11/07 10:30 - ミャンマー v ネパール L 3-0
アジア - ワールドカップ予選 10/15 16:00 4 [3] ヨルダン v ネパール [4] L 3-0
アジア - ワールドカップ予選 10/10 09:00 3 [2] オーストラリア v ネパール [4] L 5-0
アジア - ワールドカップ予選 09/10 11:10 2 [4] チャイニーズ・タイペイ v ネパール [5] W 0-2
アジア - ワールドカップ予選 09/05 17:00 1 [3] クウェート v ネパール [4] L 7-0
国際試合 06/06 11:00 - チャイニーズ・タイペイ v ネパール D 1-1
国際試合 06/02 14:00 - マレーシア v ネパール L 2-0
国際試合 03/25 15:30 - クウェート v ネパール L 1-0
国際試合 03/21 15:30 - クウェート v ネパール D 0-0
国際試合 10/06 12:30 - パレスチナ v ネパール L 1-0
国際試合 10/02 12:30 - ネパール v タジキスタン L 0-2
南アジアサッカー選手権 09/12 10:00 2 [1] ネパール v モルディブ [2] L 0-3
南アジアサッカー選手権 09/08 13:00 3 [1] バングラデシュ v ネパール [2] W 0-2
南アジアサッカー選手権 09/06 10:00 2 [3] ネパール v ブータン [4] W 4-0
国際試合 09/04 10:00 1 ネパール v パキスタン L 1-2
AFCアジアカップ予選 03/27 15:15 6 [2] イエメン v ネパール [4] L 2-1
AFCアジアカップ予選 11/14 08:15 5 [4] ネパール v フィリピン [1] D 0-0
AFCアジアカップ予選 10/10 13:00 4 [3] タジキスタン v ネパール [4] L 3-0
AFCアジアカップ予選 09/05 09:15 3 [3] ネパール v タジキスタン [4] L 1-2
AFCアジアカップ予選 06/13 09:15 2 [4] ネパール v イエメン [2] D 0-0
国際試合 06/06 13:30 1 インド v ネパール L 2-0
AFCアジアカップ予選 03/28 12:00 1 フィリピン v ネパール L 4-1
AFCソリダリティーカップ 11/08 11:30 1 ネパール v ブルネイ W 3-0

サッカーネパール代表(サッカーネパールだいひょう)は、ネパールサッカー協会(ANFA)によって編成されるネパールのサッカーのナショナルチームである。ホームスタジアムは首都、カトマンズにあるダサラス・ランガシャラ・スタジアム。2016年から2018年まで、日本サッカー協会からの派遣で行徳浩二が監督を務めた。

ネパール代表は、全ネパールサッカー協会によって編成されるネパールのサッカーのナショナルチームである。アジアサッカー連盟(AFC)に所属しており、ホームスタジアムはダサラス・ランガサラ・スタジアムである。

ネパール代表は、1951年に国際サッカー連盟(FIFA)に加盟した。FIFAワールドカップには、これまで出場したことがない。AFCアジアカップには、1980年大会に初めて出場した。その後、1984年大会、2004年大会、2019年大会に出場しているが、いずれもグループリーグで敗退している。

ネパール代表は、FIFAランキングで161位(2021年3月現在)となっている。近年は、着実に力を付けており、2019年AFCアジアカップでは、カタール代表と引き分けるなど健闘した。

ネパール代表の歴代最多出場記録は、バラ트・シャウラの101試合である。歴代最多得点記録は、ニラジャン・ラナのカミル・タパの32ゴールである。