ATPバルセロナ 04/23 11:30 28 ブノワ・ペール v 錦織 圭 3-6,2-6
ATPバルセロナ 04/22 12:55 27 Dolgopolov, Aleksandr v 錦織 圭 5-7,0-6
ATPバルセロナ 04/21 13:10 26 ジェレミー・シャルディー v 錦織 圭 3-6,5-7
ATPバルセロナ 04/20 11:50 25 ティモ・デ・バッカー v 錦織 圭 4-6,2-6
ATPマイアミ 04/03 17:00 29 ノバク・ジョコビッチ v 錦織 圭 6-3,6-3
ATPマイアミ 04/01 23:00 28 ニック・キリオス v 錦織 圭 3-6,5-7
ATPマイアミ 03/31 19:20 27 錦織 圭 v ガエル・モンフィス 4-6,6-3,7-6
ATPマイアミ 03/30 02:00 26 錦織 圭 v ロベルト・バウティスタ・アグート 6-2,6-4
ATPマイアミ 03/28 15:00 25 錦織 圭 v Dolgopolov, Aleksandr 6-2,6-2
ATPマイアミ 03/26 15:00 24 錦織 圭 v ピエール=ユグ・エルベール 6-2,7-6
デビスカップ 03/06 13:00 1 アンディ・マリー v 錦織 圭 7-5,7-6,3-6,4-6,6-3
デビスカップ 03/04 14:50 1 ダニエル・エバンス v 錦織 圭 3-6,5-7,6-7
ATP Memphis 02/14 21:00 29 錦織 圭 v テイラー・フリッツ 6-4,6-4
ATP Memphis 02/14 01:30 28 錦織 圭 v サム・クエリー 3-6,6-3,6-3
ATP Memphis 02/13 01:30 27 錦織 圭 v ミハイル・ククシュキン 6-2,6-4
ATP Memphis 02/11 01:30 26 錦織 圭 v ライアン・ハリソン 6-2,7-5
チャレンジャー上海 10/15 08:30 26 錦織 圭 v ケビン・アンダーソン 6-7,6-7
チャレンジャー上海 10/14 05:30 25 錦織 圭 v ニック・キリオス 1-6,6-4,6-4
デビスカップ 09/20 15:00 1 ギラルド,サンティアゴ v 錦織 圭 4-6,2-6,6-7
デビスカップ 09/18 19:10 - Falla, Alejandro v 錦織 圭 6-7,6-7,5-7
全米オープン 08/31 15:00 23 錦織 圭 v ブノワ・ペール 4-6,6-3,6-4,6-7,4-6
ATPモントリオール 08/16 00:00 28 錦織 圭 v アンディ・マリー 3-6,0-6
ATPモントリオール 08/15 01:40 27 ラファエル・ナダル v 錦織 圭 2-6,4-6
ATPモントリオール 08/14 00:35 26 ダビド・ゴファン v 錦織 圭 4-6,4-6
ATPモントリオール 08/12 18:00 25 パブロ・アンドゥハル v 錦織 圭 3-6,3-6
ATPワシントン 08/09 19:00 29 ジョン・イスナー v 錦織 圭 6-4,4-6,4-6
ATPワシントン 08/08 18:30 28 マリン・チリッチ v 錦織 圭 6-3,1-6,4-6
ATPワシントン 08/07 17:00 27 Groth, Sam v 錦織 圭 4-6,4-6
ATPワシントン 08/06 20:00 26 メイヤー,レオナルド v 錦織 圭 4-6,4-6
ATPワシントン 08/05 02:00 25 ジェームズ・ダックワース v 錦織 圭 7-6,1-6,4-6

Wikipedia - 錦織圭

錦織 圭(にしこり けい、1989年〈平成元年〉12月29日 - )は島根県松江市出身の男子プロテニス選手。松江市立乃木小学校、開星中学校、青森山田高校卒業。 身長178cm、体重73kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

ATP(男子プロテニス協会)が発表する世界ランキング自己最高位はシングルス4位(アジア男子歴代最高位)、ダブルス167位。シングルスとしては日本男子史上初の世界ランキングトップ10入りを果たした。

2014年全米オープン男子シングルスの準優勝者であり、アジア男子史上初のグランドスラム大会(4大大会)シングルスファイナリスト。また、シングルスとしてはアジア史上初のATPワールドツアー・ファイナルズ出場者。グランドスラムに次ぐ格付けのATPマスターズ1000では4度の準優勝。

2008年に18歳の若さで、デルレイビーチ国際テニス選手権で優勝し、松岡修造に次いで日本男子史上2人目のATPツアーシングルス優勝者となった。これまでにATPツアーにおいてシングルスで日本人史上最多の12度の優勝、ダブルスでは準優勝を1度記録。

2016年にはリオデジャネイロオリンピック・男子シングルス銅メダリストとなり、テニス競技のシングルスでは男女通じて日本人2人目(ダブルスを含めると3人目)、熊谷一弥以来96年ぶりのメダルを獲得した。また、オリンピック3大会連続ベスト8進出も達成している。