AFCカップ 04/03 11:30 3 [1] セレス・ネグロスFC v ペルシジャ・ジャカルタ [2] W 1-0
AFCカップ 03/12 11:00 2 [2] ビンズオン v セレス・ネグロスFC [1] W 1-3
AFCカップ 02/26 11:30 1 セレス・ネグロスFC v シャンユナイテッド W 3-2
AFCチャンピオンズリーグ予選 02/05 11:30 14 ユナイテッドシティ v ヤンゴン・ユナイテッドFC L 1-2
フィリピンカップ 09/22 08:00 1 ダバオアギラスFC v セレス・ネグロスFC L 2-1
フィリピンカップ 09/19 11:00 1 セレス・ネグロスFC v スタリオンFC W 2-1
フィリピンカップ 09/15 04:00 1 スタリオンFC v セレス・ネグロスFC L 3-0
ワールドクラブ親善試合 09/01 11:00 1 セレス・ネグロスFC v ダバオアギラスFC L 1-3
フィリピン フットボールリーグ 08/25 09:30 1 [1] セレス・ネグロスFC v スタリオンFC [4] W 4-1
フィリピン フットボールリーグ 08/15 11:00 1 [1] セレス・ネグロスFC v グローバル・セブFC [6] W 3-0
フィリピン フットボールリーグ 08/12 11:00 1 [1] セレス・ネグロスFC v ダバオアギラスFC [3] L 0-3
AFCカップ 08/08 11:30 15 [1] Lion City v セレス・ネグロスFC [2] L 2-0
AFCカップ 08/01 11:30 15 [2] セレス・ネグロスFC v Lion City [1] D 1-1
フィリピン フットボールリーグ 07/25 11:00 1 [1] セレス・ネグロスFC v グローバル・セブFC [6] W 6-1
フィリピン フットボールリーグ 07/21 11:30 1 [1] セレス・ネグロスFC v グローバル・セブFC [6] W 7-1
フィリピン フットボールリーグ 07/18 11:00 1 [1] セレス・ネグロスFC v スタリオンFC [4] D Postponed
フィリピン フットボールリーグ 07/14 08:00 1 [3] ダバオアギラスFC v セレス・ネグロスFC [1] W 1-3
フィリピン フットボールリーグ 07/11 07:00 1 [2] カヤFC v セレス・ネグロスFC [1] W 0-1
フィリピン フットボールリーグ 07/07 07:00 1 [2] カヤFC v セレス・ネグロスFC [1] D 1-1
フィリピン フットボールリーグ 07/01 11:00 1 [1] セレス・ネグロスFC v スタリオンFC [4] W 2-0
フィリピン フットボールリーグ 06/27 11:00 1 [1] セレス・ネグロスFC v スタリオンFC [4] W 2-0
フィリピン フットボールリーグ 06/23 11:00 1 [1] セレス・ネグロスFC v JPVマリキナ [5] L 0-2
フィリピン フットボールリーグ 06/20 11:00 1 [1] セレス・ネグロスFC v JPVマリキナ [5] W 4-1
フィリピン フットボールリーグ 06/16 11:00 1 [6] グローバル・セブFC v セレス・ネグロスFC [1] W 3-4
フィリピン フットボールリーグ 06/09 08:00 1 [2] カヤFC v セレス・ネグロスFC [1] D 1-1
フィリピン フットボールリーグ 06/06 11:00 1 [1] セレス・ネグロスFC v ダバオアギラスFC [3] W 2-1
フィリピン フットボールリーグ 06/02 08:00 1 [5] JPVマリキナ v セレス・ネグロスFC [1] D 1-1
フィリピン フットボールリーグ 05/30 08:00 1 [4] スタリオンFC v セレス・ネグロスFC [1] W 2-6
フィリピン フットボールリーグ 05/26 08:00 1 [4] スタリオンFC v セレス・ネグロスFC [1] W 2-3
フィリピン フットボールリーグ 05/23 11:00 1 [2] セレス・ネグロスFC v ダバオアギラスFC [3] W 3-0

ユナイテッド・シティFC(英: United City Football Club)は、フィリピンの西ネグロス州バコロドをホームタウンとするサッカークラブ。2012年にバス運行会社を経営するレオ・レイ・ヤンソン (Leo Rey Yanson) によってセレス・ラサールFC (Ceres La Salle Football Club) として創設され、後にセレス・ネグロスFC(英: Ceres-Negros Football Club)のクラブ名で活動した。クラブ名のセレスはバス路線のセレスライナーに、ネグロスは州名に、旧々名のラサールはバコロドにあるセント・ラサール大学にそれぞれ由来する。

2017年から創設されたフィリピン・フットボールリーグを3年連続で優勝している強豪クラブであり、所属しているフィリピン人選手の多くがサッカーフィリピン代表に選出されている。

COVID-19による経済的影響により、2020年にオーナーのヤンソンがクラブをスポーツマーケティング会社のMMCスポーツアジアに売却し、チーム名を改めている。

History

2014シーズンはユナイテッド・フットボールリーグ・ディヴィジョン2(2部リーグ)で初優勝し、ユナイテッド・フットボールリーグに昇格した。2013-14シーズンのPFF全国男子クラブ選手権決勝でグローバルFCに2戦合計3-1で勝利し、連覇を達成した。また、UFL FAリーグカップ決勝でもグローバルFCに2-1で勝利し、AFCカップ2015・プレーオフ出場権を獲得した。

2018年、AFCチャンピオンズリーグ2018予選1回戦でミャンマーのシャン・ユナイテッドFCを下し、続く予選2回戦でオーストラリアのブリスベン・ロアーFCを3-2で破ってプレーオフに進出した。プレーオフでは中国の天津権健に敗れ、グループステージ進出はならなかった。

2019年、5月2日時点のAFCクラブランキングで31位まで上昇し、タイのブリーラム・ユナイテッドFCを抜いてASEAN地域のクラブで最上位となった。

2020年、AFCチャンピオンズリーグ2020予選でシャン・ユナイテッドFCとタイのポートFCを相次いで下してプレーオフに進出。プレーオフでは日本のFC東京に0-2で敗れたものの、ブリーラム・ユナイテッドFCも中国の上海上港集団足球倶楽部に敗れたため、1月29日時点のAFCクラブランキングでブリーラムを再び抜いて25位にランクインした。

2020年7月、クラブのオーナー兼会長であるレオ・レイ・ヤンソンが辞任し、クラブ売却に向けた交渉を開始したことを明らかにした。その後、アラブ系フィリピン人が運営するスポーツマーケティング会社で、2019年にグローバルFCの実質的なオーナーとしてリーグに参加していたMMCスポーツアジア(英: MMC Sportz Asia)が新たな経営者となったこと、クラブ名をユナイテッド・シティFC(英: United City Football Club)に改めること、大半の選手が残留することが明らかにされた。

2021年。AFCチャンピオンズリーグ2021にストレートイン。グループIに組み分けられた。同組は川崎フロンターレ、北京FC、大邱FCの各クラブ。

ユナイテッドシティは、フィリピンの首都マニラにあるサッカークラブです。ユナイテッド・フットボールリーグ(UFL)に所属しており、2015年に初優勝を果たしました。クラブは、2012年に設立され、フィリピン人の経営者アンドリュー・リャオ氏によって所有されています。ユナイテッドシティは、フィリピン代表のホームスタジアムであるリサール・メモリアル・スタジアムをホームスタジアムとしています。チームカラーは赤と黒です。監督は、スペイン人のアルフレッド・アルコベラ・バルベロ氏です。キーパーは、フィリピン代表のミラン・ミケルジャク氏です。ディフェンダーは、フィリピン代表のジェームズ・ヤングハズバンド氏とアディル・ラーム氏です。ミッドフィールダーは、フィリピン代表のマニー・オタル氏とケルビン・デ・ムルガ氏です。フォワードは、フィリピン代表のフィル・ヤングハズバンド氏とイアン・ラミレス氏です。ユナイテッドシティは、フィリピンで最も成功したサッカークラブのひとつです。UFLで2回優勝し、フィリピンサッカー連盟カップで1回優勝しています。また、AFCチャンピオンズリーグにも出場経験があります。